地域別・構造別の工事費用表を用いた再調達価格から建物の評価(積算評価)の計算・シミュレーション
| Q. 建物の延床面積は? | .㎡ |
| Q. 建物の所在地域は? |
|
| Q. 建物の経過築年数は? |
|
| Q. 建物の構造は? |
|
| Q. 建物の用途種類は? |
|
| A. 建物の評価(積算価格)は、 | |
| A. 評価の建築単価は、 |
| 詳細 | |
|---|---|
| ① 【令和6年分用】地域別・構造別の工事費用表を用いて再調達価格を求める |
< 再調達価格 = 建物の建築単価(1㎡あたり)× 延床面積 >
|
| ② 残存耐用年数の割合を求める |
< 残存耐用年数の割合 =( 建物の耐用年数 - 建物の経過築年数 )÷ 建物の耐用年数 >
|
| ③ 建物の積算価格を求める |
< 建物の積算価格 = 再調達価格 × 残存耐用年数の割合 >
|
地域別・構造別の工事費用表【令和6年分用】 〈単位:千円/㎡〉
引用: 国税庁HP
| 構造 | 木造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | 鉄筋コンクリート造(RC造) | 鉄骨造(S造) |
|---|---|---|---|---|
| 建築年 | ||||
| 全国平均(注) | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 北海道 | 234 | 318 | 304 | 294 |
| 青森 | 208 | 318 | 353 | 294 |
| 岩手 | 222 | 318 | 352 | 294 |
| 宮城 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 秋田 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 山形 | 224 | 318 | 304 | 294 |
| 福島 | 212 | 318 | 370 | 294 |
| 茨城 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 栃木 | 211 | 318 | 304 | 294 |
| 群馬 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 埼玉 | 207 | 318 | 317 | 296 |
| 新潟 | 227 | 318 | 304 | 294 |
| 長野 | 255 | 328 | 337 | 294 |
| 千葉 | 207 | 354 | 304 | 294 |
| 東京都 | 217 | 349 | 385 | 354 |
| 神奈川 | 207 | 383 | 333 | 328 |
| 山梨 | 234 | 318 | 306 | 294 |
| 富山 | 226 | 318 | 304 | 294 |
| 石川 | 226 | 318 | 308 | 314 |
| 福井 | 216 | 318 | 304 | 300 |
| 岐阜 | 213 | 318 | 304 | 294 |
| 静岡 | 216 | 318 | 304 | 294 |
| 愛知 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 三重 | 228 | 318 | 304 | 294 |
| 滋賀 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 京都 | 207 | 318 | 304 | 312 |
| 大阪 | 207 | 353 | 304 | 294 |
| 兵庫 | 207 | 341 | 304 | 294 |
| 奈良 | 207 | 318 | 311 | 294 |
| 和歌山 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 鳥取 | 225 | 318 | 304 | 294 |
| 島根 | 239 | 318 | 304 | 294 |
| 岡山 | 225 | 318 | 304 | 294 |
| 広島 | 207 | 318 | 304 | 310 |
| 山口 | 223 | 318 | 304 | 294 |
| 徳島 | 217 | 318 | 304 | 294 |
| 香川 | 219 | 474 | 304 | 294 |
| 愛媛 | 212 | 318 | 304 | 294 |
| 高知 | 230 | 437 | 304 | 294 |
| 福岡 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 佐賀 | 207 | 414 | 304 | 294 |
| 長崎 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 熊本 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 大分 | 209 | 318 | 304 | 294 |
| 宮崎 | 207 | 318 | 304 | 294 |
| 鹿児島 | 207 | 318 | 306 | 294 |
| 沖縄 | 207 | 318 | 304 | 299 |